2016年02月06日(土)14:00~17:00 韮崎市神山公民館に於いて14期出発式を開催しました

新カリキュラム一年半の研修期間を終了した14期生が韮崎市神山町公民館にて出発式を開催しました。サポートを共に学んだ13期生と15期生が務めるなど、これまでの出発式にない演出があり、素晴らしい出発式となりました。

<14期生出発式タイムスケジュール>

13:00 大村美術館見学(任意)

14:00  14期出発式受付 

     <神山公民館(武田の里ふれあいホール)韮崎市神山町北宮地945-3>

14:15 夢甲斐塾14期生出発式 開会セレモニー

       開式の言葉・塾頭あいさつ

14:25 大村先生について説明

14:35 14期生全体の活動内容発表

14:45 14期生各自の個別発表

16:00 上甲晃塾長講話

16:35 依頼・報告事項

16:40 閉式の言葉

17:00 撤収完了

17:30 懇親会<カフェテラス凡(韮崎市本町2-8-17山梨中央銀行韮崎支店裏)

 

2015年11月1日(日)14:30~17:00 11月例会を古民家LOOFで開催しました。

14期が主体となり設営した11月例会が14期の保要さんが経営する古民家宿LOOF(笛吹市芦川町)で開催されました。『日本を変えられない人が世界なんて変えられる訳がない』という言葉に刺激を受け一大決心された保要佳江さん。

「田舎から山梨を元気にする」という志のもと、古民家改修、事業を始められてから今日までの苦労、苦悩のお話を伺わせて頂きました。初めてから1年が経ち、今では2棟目建築を視野に入れているほど、予定より順調に稼働されているようです。徹底したホスピタリティにより、宣伝などをしなくとも、お客様からの口コミにより、固定客を獲得されているところには、仕事面でも多いに参考になる話でした。塾長の誕生日メッセージを参加者全員で撮影しました。

2015年8月06日(木)15期8月第一研修例会を甲府総合市民会館で開催しました。

2015年8月06日(木)19:00~21:00 6期生の木村由紀子さんを講師に、15期8月第一研修例会を開催しました。山梨県の小笠原地域が発祥と言われ600年の歴史を誇る武士の礼法である小笠原流礼法を学びました。作法には訳がある!訳を理解しながら所作をすることが大事である。また、日本に受け継がれてきた美徳を、次世代に引き継いでいきたいという木村さんの熱い想いが伝わってくる例会でした。

2015年7月26日(日)15期7月研修例会を富士川クラフトパークにて開催しました

夢甲斐塾の生みの親である当時の県産業労働部長篠原洋さんの現在の職場、切り絵の森美術館にて7月研修例会を開催しました。現場主義に則り、甲府から90分ほどの場所にある富士川クラフトパークにある切り絵の森美術館は、実際に訪れたことがある塾生は少なく、この機会に事前学習も含めて、山梨の魅力の一つを知るきっかけとなり、また、篠原さんの志実践活動を現地で聞くことが出来、良い機会となりました。

2015年4月5日(日)14:00~18:00  4月お花見例会を大嶽山神社にて開催しました。

夢甲斐塾14期4月お花見例会を大嶽山神社(山梨市)で開催しました。十四期生から山梨ブランド調査の発表があり、その後は5月公開例会の準備について意見交換を行いました。インドに井戸を掘って劣悪な水環境を改善しようという運動に、山梨から多くの方が関わっている報告は興味深かったです。

例会終了後は、桜の木の下に場所を移してお花見・・・の予定でしたが、急に小雨が降り出してきたので、十四期生である松田宮司さんのはからいで、急遽神楽殿(?)での開催となりました。バチが当たりそうな場所ですが、貴重な体験となり、持ち寄りの料理で大変盛り上がった会となりました。

2015年3月13日(金)に3月塾長例会を開催しました

2015年3月13日(金)に3月塾長例会がえがお屋甲府東店で開催されました。年度末の忙しい時期にもかかわらず、会場が一杯になる程に出席者が多く、14期生のブランド発掘の発表や13期生の再出発への思いの発表がありました。上甲塾長からは、心のこもった本気の挨拶は野球より難しい!という講話がありました。終了後は、懇親会となりました。

2月15日(日)ESTテニスにおいて夢甲斐塾2月例会を開催しました。第一部は富岡信也氏による講演で「山梨に国際基準大会を根付かせたい」を目標に国府国際テニス大会を主催している志活動の話を伺いました。第二部は実際にテニスで汗を流しました。現場主義の例会でした。

14期新年塾長例会を1月15日(木)19:30~21:00石和健康ランド会議室で開催しました。久しぶりな先輩塾生も多く参加し、終了後の新年交流会も盛り上がりました。会場である石和健康ランド様から継続している志活動の発表がありました。また、上甲塾長から13期生と14期生への宿題が課されました。

2014年12月26日(金)に萌木の村において恒例のクリスマス会を開催しました。舩木上次村長の講演をはじめ萌木の村スタッフの『おもてなし』そして『一流への取組』を体感してきました。

11月例会in古民家宿LOOF

県民の日イベント「甲府市民フェスタ」(小瀬11/15~16)にブースを出店しました!

14期生が主体となって、県民の日イベント「甲府市民フェスタ」に夢甲斐塾ブースを出店しました。

11月15日~16日、両日とも天気に恵まれ多くの人が来場した小瀬総合グランドで、夢甲斐塾ブースを出店し、芦川こんにゃく味噌田楽と信玄ホットケーキを販売し、あわせて夢甲斐中の活動をPRしました。

14期の皆様 お疲れ様でした!!

14期11月塾長合宿例会を11月2~3日に愛宕山少年自然の家で開催しました。

14期生が設営を担当する三度目の例会(11月塾長合宿例会)を11月2日~3日に愛宕山青年自然の家で開催しました。5部構成と盛りだくさんの内容で、一部準備い不足のところもありましたが、14期生はもちろん参加者全員の協力の下、全てのプログラムを終了しました。連休中にもかかわらず多くの塾生およびオブザーバーの方に参加戴きました。ありがとうございました。この例会の経験を活かして14期生は11月15日~16日と甲府市民フェスタ(小瀬)でブースを出店します。こちらにもぜひお出かけください!

名称;14期夢甲斐塾11月塾長合宿例会

日時;平成26年11月2日(日)~3日(月祝日)

  【11/2(日)】

  ○第一部 15:30~16:30 市民フェスタに向けた創作工芸の体験 <研修室1>

  ○第二部 17:00~18:15 ほうとう作り&夕食会 <調理室>

       ※「甲州天空かぼちゃ」「甲州秘伝味噌」使います。

  ◎第三部 18:30~20:00 14期活動報告&上甲塾長講話 <研修室>

  ○懇親会 20:00~22:00 情報交換会&入浴

       ※それぞれが知っている「山梨ブランド」の情報交換

       ※自然の家ではアルコール&喫煙は禁止となります。

   宿泊  22:00~    消灯

  【11/3(月)】

      起床  06:00~    起床&準備

  ◎第四部 06:30~07:30 甲州弁ラジオ体操&保坂武市長による講話<屋上>

   朝食会 07:40~08:10 朝食 ※朝食後8:30迄にチェックアウトをお願いします

  ○第五部 09:00~11:30 市民フェスタに向けた創作工芸の体験

会場;愛宕山青少年自然の家<055-253-5933 甲府市愛宕山町358-1>

費用;参加費用1000円   

14期10月例会を10月19日(日)に印伝屋上原勇七本店会議室で開催しました。

2014年10月19日(日)17:00~20:00 14期夢甲斐塾10月例会を印伝屋上原勇七本店で開催しました。古くから上甲晃塾長と交友のある上原勇七会長の講演は、これまでも何度か実現に向けての動きがありましたが、甲府商工会議所会頭という要職を務められていた時は、時間があわず、今回が念願の開催となりました。講演に先立ち、有り難いことに上原勇七会長の説明のもと印伝博物館を見学しました。上原勇七会長の話は、会社を継続することの大変さや大切にしてきたことなど、大変貴重な話が聞けました。上原伊三男専務の話は、伝統を守りながらも新しいことに挑戦し続けている実情を聞きました。現在進めているグッチとのコラボ商品の話は驚きました。終了後はお二人にも参加してもらい、懇親会を開催し、ざっくばらんな話もお聞きできました。

14期10月塾長例会を甲府市総合市民会館にて開催しました。

2014年9月23日(火祝)19:30~甲府総合市民会館会議室において14期9月塾長例会を開催しました。7月に入塾して14期生が企画し運営した初めての例会でしたが、立ち見が出るほど盛況で、課題本である「志を教える」の感想発表や14期の活動テーマ「山梨のブランドを発掘し、発信しよう」の発表がありました。その後上甲晃塾長講話(心が震えるたくさんの気づきがありました)。そして会場を移して懇親会となりました。大変すばらしい例会でした。14期の皆様お疲れ様でした。

先輩塾生による9月塾長例会講演録

松下幸之助のもと、松下政経塾を創り上げた上甲先生のお話は、

「人はものすごく大切な存在だ」

「ひとり一人が掛け替えのない存在だ」

というところに行き着く。

"なんか好かんな〜アイツ"

という存在も、

その方こそが、「神様」であり、

自分が本氣で生きてるかどうか、試される機会を与えてくれる存在。

また、

歳を取ることで、見えてくることがある‼︎

80歳にしか、見えない世界がある‼︎

人間として生きていくことが、やっと分かる‼︎

早く見てみたい‼︎

(塾長は70歳)

誰と付き合うか、が重要で…

「道を極めようとする人」

と付き合うこと。

松下幸之助は、経営の神様なのではなく、

「生き方の達人」だった。

「生き方の神様」だった。

道を極めていくと…

意思がだんだん透明になっていく。

"ひとに喜んでもらいたい"

"お役に立ちたい"

幸之助が自ら造ったお社で、
毎日祈っていたのは…

「感謝」

「素直」

この二つ。

空気も太陽の光もタダ

戴いたこのカラダもタダ

無ければ死んじゃう。

だから私達は「生かされている」

「素直に」目の前のことを受け止めよう

などなど…

上甲先生の熱い想いは、塾生たちのココロに響き、共鳴していました!

なにより

上甲先生ご自身が、先生の人生において私達が見過ごしてしまいがちな「あたりまえ」のことに

感動している‼︎

上甲先生が、感動してココロ震えているのが

こちらにズンズン伝わってくる!

だから

「本氣」で生きてるのが伝わってくる‼︎

人として「あたりまえ」のこと、

ご縁をいただいた人を大切にしているか。

"良き縁は 良き運の始まり"

大人になっても、
学び続ける
進化し続けられる

夢甲斐塾という場を

あらためて「嬉しいな〜」
「有難いな〜」

と思いました。

研修生の14期生も
塾生たちも!

それぞれのオーダーメイドのイノチを

バチッと生かして(活かして)

世の中に発信していきましょう〜(*^^*)

郷育フォーラム2014
メインフォーラムは『とっておきの親子の話』高橋史朗氏
郷育フォーラム2014001.pdf
PDFファイル 1'003.5 KB
郷育フォーラムプレ事業講演会
『特効の真実と平和』根津忠正氏(89歳)
郷育フォーラムプレ講演会001.pdf
PDFファイル 840.0 KB

14期8月第二研修例会は講師(篠原洋氏)をお呼びして花水木で開催しました。

2014年8月20日(水)19:30から花水木に於いて14期8月第二研修例会を開催しました。夢甲斐塾創塾寺に陣頭指揮を執られた篠原洋氏をお招きし、初心(創塾時の思い)を語っていただき、また、県職員を退職した現在も、高い志を持って実践し続けている話を聞きました。(切り絵の森美術館 館長)現在、太田隆司氏の企画展を開催中です。詳しくはここを参照下さい

14期8月第一研修例会をスマイルオートの事務所で開催しました。

2014年8月9日(土)19:00~14期8月第一研修例会をスマイルオートの事務所で開催しました。

今回は現場主義の一環としてスマイルオートの柴田雅央塾生(7期生)に「私の志」を熱く語ってもらいました。また、2期生の矢島孝浩塾生から夢甲斐塾の歴史の話があり、その後、14期生による夢甲斐塾でやりたいことが発表されました。お盆前の土曜日ということもあり14期生の出席が少なかったのが残念です。欠席者のフォローをしっかりして、次回(8/20)は大勢の参加者で例会を盛り上げて欲しい。

14期7月研修例会を彩の広場で開催しました。

2014年7月23日(水)に昭和町の彩の広場で、14期として最初の例会となる「14期7月研修例会」を開催しました。

入倉要(8期)塾頭から、塾生としての「心構え」の話があり、その後は14期生全員による5分間スピーチで自己紹介を行いました。「5分間」のとう時間の使い方に苦労している14期生も多くいました。

 

14期生の入塾式を差出磯大嶽山神社で開催しました。

2014年7月12日(土) 差出磯大嶽山神社において14期生の入塾式を開催しました。

大変暑い中で、一部予定の変更もありましたが、11名の14期生が出席し、元気の私の宝物の発表をおこないました!

 

1.オリエンテーション

2.上甲晃塾長講話

3.開会

4.塾頭挨拶

5.14期生自己紹介&私の宝物発表

6.来賓紹介

7.塾長コメント

8.依頼報告事項

9.閉会

集合写真撮影

平成26年7月からスタートする夢甲斐塾14期の塾生を募集します。募集要項は下記の通りです。興味がある方は、14期募集委員長又は夢甲斐塾事務局までお問い合わせ下さい。

<14期生募集要項>

◆募集期間;平成26年6月30日(月)まで

◆応募資格;5月公開例会(5/24)もしくは入塾説明会へ参加下さい。会場にて申込書をお渡しいたします。

◆定員;20名程度

◆年会費;1万円 ※年間の活動にかかる費用は別途自己負担となります。なお、入金は入塾式を締切とします。

◆事前課題;「私の志」と題し、400時程度の作文を提出して下さい。(書式は自由)

◆入塾説明会;①6月14日(土)19:00~20:30 県立図書館101

       ②6月18日(水)19:00~20:30 県立図書館201 

◆お問合せ;14期募集委員長 山崎 将(12期生)090-6512-4971 18~22時にお願いします。

      夢甲斐塾事務局 花水木 055-252-7687

 

夢甲斐塾14期生募集チラシ(裏表)
夢甲斐塾14期生募集チラシ.pdf
PDFファイル 2.5 MB
夢甲斐塾14期生募集チラシ2
14期募集チラシ2.pdf
PDFファイル 768.2 KB

夢甲斐塾公式HP